ラグビーワールドカップ2019 キックオフ
みんなのデカ文字 <ラインスタンプ>

ラグビーワールドカップ2019 in Japan
が、9月20日から始まりましたね。

ルールはよくわからないけど、ラグビー好きな私はテンションがあがります。(笑)

ラグビーワールドカップに伴い、ラグビーワールドカップ ファンゾーンという公式のイベントも合わせて開催されています。

東京と近郊では、調布と有楽町、そして横浜で開催されています。

他にも試合会場の都市のスタジアム付近で開催されていますね。
会場詳細はこちら ▶▶▶ ファンゾーン
https://www.rugbyworldcup.com/fanzones
ファンゾーン以外にも、東京ですとメインスタジアム付近の近隣の府中市や三鷹市などでもラグビーイベントやパブリックビューイングが開催されています。

ラグビーワールドカップ ファンゾーンでは、公式キャラクター「レンジ―」にも会えるし、出場国の料理なども食べれたり、東京の市町村PRコーナーなどもあり、ファンの方でもそうでない方でも十分に楽しめると思います。
そういえば、調布の会場には足湯もありましたよ。
ただ、足湯が全期間PRとして設置されてるかは不明です。

ラグビーワルドカップ公式キャラクター レン

ラグビーワルドカップ公式キャラクター ジー

八王子のゆるキャラ はっちおーじ
<ラクビーワールドカップin調布 ファンゾーンマップ>

海外からラグビーワールドカップを観に来ている外国人の方達は、ほんと楽しんでますね。
観てるほうも楽しくなります。(*´v`)/

開幕初戦は、開催国が日本なので日本チームの試合でキックオフ。
日本vsロシアでしたね。
ルールがわからない方でも楽しんで観られたのではないでしょうか?
日本は初戦で勝ちましたね!!
幸先がよいですね。
もしかして、日本が優勝しちゃったりしてね。
ラグビーワールドカップ開幕初日は調布のファンゾーンで、パブリックビューイングを開催していました。
外国人も多かったですが、日本戦ってこともあり日本人の数が圧倒的に多かったですね。

ちょっとカオス状態でしたけど。(笑)

基本はファンゾーン内の敷地内で観なければいけないのでルールを守って観ましょう!
試合のスケジュール
https://www.rugbyworldcup.com/matches
調布のファンゾーンですが、ホール内での観覧は入場整理券が必要な日とそうでない日があります。
入場整理券が必要な日はファンゾーンのゲート(セキュリティー)を抜けてまっすぐ行くと前方に大きな木があり、その下で配っています。

数に限りがありますので、早めに行かれた方がいいかと思います。
1人1枚しか貰えません。
家族や友人の分も数枚貰うことは基本無理ですのでご注意くださいね。
キャンセル待ちもあるようなので、入場整理券の配布修了後は、キャンセル待ちで待つ手もあるかと思います。
他には雨でなければ、ファンゾーン会場内のステージのところや、ビルの壁に映し出されるスクリーンから観ることもできますよ。
日本の試合以外は何気に会場内の席が空いてたり、途中で帰る人、整理券貰ったけど結局会場に来ない人もいるので、会場に一度行ってみて空席が有るか確認するのもいいかもしれません。
ラグビーワールドカップのファンゾーンや東京と市町村PRも楽しめますので一度は行ってみてはいかがでしょうか。
みんなでラグビーを楽しんで、ラグビーワールドカップを盛り上げよう!!
試合も楽しいですが、私的にはニュージーランドのオールブラックスのハカも見て欲しいですね。(笑)

人気ブログランキング
スポンサーサイト
tag : ラクビーワールドカップ ラクビーワールドカップファンゾーン ラグビー オールブラックス ラグビーファンゾーン調布